元櫻坂46のキャプテン・菅井友香さんは“お嬢様キャラ”としても知られています。
そもそもなぜ、菅井友香さんがお嬢様と言われるのか気になる人も多いかと思います。
お嬢様の話題についてファンの間では『親が大企業の役員って本当?』といった声も多く聞かれます。
果たして、菅井さんが“お嬢様”と呼ばれる背景にはどのような家庭環境や親の職業があるのでしょうか?
この記事では、彼女の育ちや両親の噂の真相に迫ります。
菅井友香がお嬢様と言われる理由

菅井友香さんがお嬢様と話題になっていますが、どのようなことで注目されているのでしょうか?
そこで、菅井友香さんがお嬢様と言われる理由を紹介していきます。
学習院に所属していた!
菅井さんは「幼稚園から皇族と同じ、学習院の女子高等科・大学に通い、軽井沢に別荘を持つ生粋のお嬢様」であると明記されています。

日本の名門私立学校法人の一つで、特に皇族や旧華族(貴族)の子弟が多く通っていた伝統ある学校です。
名前 | 主な活動 | 学歴 |
---|---|---|
昭和天皇・上皇陛下・秋篠宮さま | 皇族 | 学習院初等科~大学など |
菅井友香(元欅坂46) | アイドル・女優 | 幼稚園~大学 |
小和田雅子(雅子さま) | 外交官 → 皇后 | 初等科のみ学習院、その後海外留学 |
東郷和彦 | 元外交官 | 学習院大学卒 |
学習院とは、「由緒正しい家柄」や「育ちの良さ」を象徴する教育機関です。
そのため、菅井友香さんが幼稚園から大学まで学習院に通っていたことは、「本物のお嬢様」とされる理由の一つとなっています。
別荘や高級家具が話題に
2016年1月放送の番組「欅って、書けない?」で、毎年お正月に家族で軽井沢の別荘へ行っていると紹介され、暖炉やジャグジーなどが映り、メンバーも驚愕したと報じられています。


別荘を持っている時点でお嬢様ということもが一目瞭然ですが、紹介画像では高級家具が並んでいることがわかります。
公開された画像でわかる範囲で家具の特徴をまとめると、
- クラシカルなヨーロピアン調
- 白・クリーム・ゴールドを基調にした装飾家具
- 猫脚のテーブルやソファ
- シャンデリア風の照明器具
- 大型の装飾ミラーや装飾棚
これらの要素から、以下のようなブランドや価格帯が想定されます。
ブランド名 | 特徴 | 価格帯の目安(1点あたり) |
---|---|---|
BoConcept(ボーコンセプト) | デンマーク発のモダン高級家具、都会的&上質 | ソファ:約40~100万円 |
カリモク家具(国内高級) | 日本の老舗ブランド。クラシカル調も取り扱いあり | ソファ:約30~80万円 |
マルニ木工(MARUNI) | 日本の名門クラフト家具、クラシカルで品のある造り | テーブル:約20~70万円 |
ロココ調インポート家具(例:La Maison、輸入家具屋セラフィーノなど) | イタリア・フランス風の猫脚・ゴールド装飾 | ドレッサー:約30~100万円、ソファ:50万円超えも |
こうした家具を一式揃えているとなると、内装だけでも数百万円規模の投資がされている可能性が高く、菅井さんの「本物のお嬢様」イメージはインテリア面でも裏付けられます。
幼い頃から馬術をしていた
菅井友香さんは幼い頃から馬術をしているということで有名で、お嬢様でしか馬術に没頭できないと話題になっていました。
菅井友香さんが馬術をしたきっかけは、小学5年生で友人に誘われたことが始まりです。
どれだけ馬術に熱心になっていたのか経歴をまとめると、

- 2011年:「第28回全日本ジュニア馬場馬術大会 チルドレンライダー選手権」で 2位
- 2013年:「第40回東京都馬術大会 M1課目」で 優勝(1位)
- 習院女子大学在学中(2014–2017)、馬術部に所属。
- 2017年、「東関東馬術大会」で 1位 を獲得。国際馬術掛川2017大会にも出場
菅井友香さんは「馬が彼氏」と語るほど熱心で、馬術競技講義の講師を担当するほど馬術に没頭しています。
小学生から大学生まで馬術を続けているので、莫大の費用が必要となります。
項目 | 年間費用の目安 | 13年間の合計 |
---|---|---|
① 乗馬クラブの月会費(ジュニア) | 約3〜5万円 | 約500〜800万円 |
② 騎乗料・レッスン料 | 年間30〜100万円 | 約400〜1,000万円 |
③ 装備代(ヘルメット・ブーツ・鞍など) | 初期10〜30万円+更新分 | 約50〜100万円 |
④ 大会参加費・遠征費 | 年間10〜50万円(大会数による) | 約100〜500万円 |
⑤ 馬の維持費(※自馬所有の場合) | 年間200〜300万円以上 | 約2,000〜4,000万円 |
馬術をするためにかなり金額が必要となることから、「生粋のお嬢様」と言われているようです。
菅井友香の両親はお金持ち?

菅井友香さんの両親はお金持ちと話題になっていますが、具体的にどのような職業でそのように言われれているのでしょうか?
そこで、両親がお金持ちと言われる理由について迫っていきます。
父親は会社役員!?
菅井友香さんの父親は「三菱系列企業の役員」という噂がありました。
三菱系列の「専務取締役の“菅井次郎”氏では?」という内容でネット内で話題になったからです。

しかし、菅井友香さんと噂になっている菅井次郎氏の関係について、明確になっていません!
あくまで同じ苗字ということで推測されているに過ぎないですが、家や馬術にお金を掛けているという点から会社役員説が浮上したと考えられます。
母親は整体師?
菅井友香さんの母親は、海外で整体技術を学んだ凄腕整体師で、 アスリートや欅坂46のメンバーも施術を受けに来ています!
菅井邸に設置されていた施術機器 「WINBACK」 は数百万円もするフランス製高級機器で、テレビ番組でも取り上げられ、共演者から「機械の値段が車買える値段」「高級すぎ」と驚かれました。

施術中の施術着がバーバリー(高級ブランド)というエピソードがあり、これが繰り返し紹介されています

根拠 | 解説 |
---|---|
凄腕整体師 | 海外で習得、アスリート・アイドル御用達 |
高級機器導入(WINBACK) | 数百万円の機器を自宅に導入 |
高級ブランドの施術着使用 | 施術中も高級感を演出 |
菅井友香さんの母親の整体スキルと身に着けているものから、お金持ちであることが判断できますね。
まとめ
「お嬢様」とされるのは単なるキャラ設定ではなく、育ってきた環境そのものがそう呼ばれるにふさわしい実態に基づいているというのが実情です。
噂に頼らずとも、その品のある佇まいや立ち居振る舞いが、まさに“本物”を感じさせる証拠と言えるでしょう。
コメント