芦田愛菜の嫌いな食べ物はなに?調査し紹介します!!

エンタメ

いつも笑顔を絶やさない芦田愛菜さんですが、そんな彼女にも「嫌い」と言ってしまうものがあります。

それは食べ物。

実は芦田愛菜さんには嫌いな食べ物があり、プロフィールで紹介されているぐらいなんです…けれどもその嫌いな食べ物について考えると、曰くがあるように思えてなりません。

今回はそんな隠れた事情(かもしれないこと)を取り上げていきますよ!

スポンサーリンク

芦田愛菜の嫌いな食べ物はなに?

現在、公開されている芦田愛菜さんのプロフィールによれば

・茄子

・かぼちゃ

・マカロニグラタン

が嫌いな食べ物として紹介されています。

このうち嫌いな理由がはっきりしているのはマカロニグラタンだけです。

2011年、まだ子役だった芦田愛菜さんは当時放送されていたバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー「食わず嫌い王」に出演しました。

「食わず嫌い王」ではゲスト2人が指定した4つの料理を食べていきながらトークをしていきますが、そのうちの1品はそのゲストが嫌いな料理となっています。

出演したゲストは「とんねるず」の石橋貴明と木梨憲武をそれぞれパートナーとし、相談しながら対面したゲストの嫌いな食べ物を当てるというのがコーナーの趣向でした。

この「食わず嫌い王」で芦田愛菜さんは嫌いな食べ物にマカロニグラタンを指定したわけですが、その理由は

・マカロニグラタンのチーズが嫌い

と証言しています。

あとの嫌いな食べ物である茄子とかぼちゃについては芦田愛菜さんのコメントがないため、何故茄子とかぼちゃが嫌いなのか分かりません。

芦田愛菜さんだけでなく、世間一般では茄子とかぼちゃを嫌いな食べ物、もしくは苦手な食べ物としている人は結構います。

その理由を簡単にまとめると

・茄子:スポンジのような変わった食感、アク

・かぼちゃ:甘みがある、もそもそした食感、飽きる

といったところです。

これらの理由が芦田愛菜さんに当てはまるとは限りません。

ただ彼女の好きな食ベ物のなかにニンジンやブロッコリーなど子供が嫌いな食べ物が含まれているあたり、「野菜が嫌い」というわけではないでしょう。

スポンサーリンク

芦田愛菜の嫌いな食べ物が変わっていない理由

嫌いな食べ物をはじめ、好きな食べ物や異性のタイプ、歌手など芦田愛菜さんのプロフィールはその人となりが漠然と分かるぐらい充実しています。

ただしこれらの情報が全て、「現時点のものであるか?」と問われたら怪しいところです。

そもそもプロフィールに記載されている芦田愛菜さんの嫌いな食べ物は最悪、2011年から更新されていない可能性があります。

その根拠はネットの検索エンジンです。

検索エンジンにて「芦田愛菜 嫌いな食べ物」と入力すると、それに応じた記事がヒットするものの、そのどれもこれもが2011年のものばかりなんですよね。

それに芦田愛菜さんは現在17歳の女子高生です。

女子高生ともなれば自分であれこれと好きなものを食べ、それをインスタグラム(あるいはSNS)に投稿するのがルーチンとなっています。

よって女子高生になった芦田愛菜さんの好きな食べ物も、現在女子高生に注目されているトレンドなものであるのが自然です。

しかし現実は蕎麦や筑前煮などのおかずを好きな食べ物として紹介しています。

これらのポイントを踏まえると、芦田愛菜さんの嫌いな食べ物は2011年のままである可能性が高いです。

それなら「どうして情報を更新しないのか?」と問われたら、考えられる可能性は

・更新できないほど忙しい

・下手に変えて好感度を下げるリスクをしたくはない

となります。

多忙ゆえに更新できないのは理解できるものの、個人的には後者だと思っています。

例えば先述したように芦田愛菜さんの今、好きな食べ物がトレンドのものだと仮定します。

それを発信するためにプロフィールを変え、「いいね!」と評価されたとしても、絶対に反対なコメントも出てくるものです。

実際にツイッターで「芦田愛菜 嫌いな食べ物」と検索すると

・マカロニグラタン食べていた芦田愛菜ちゃん、とてもかわいかったのに嫌いだなんてショック

というツイートがありました。

このように少しでも好感度を下げるリスクを避けるため、情報を更新しないのではないでしょうか。

スポンサーリンク

芦田愛菜に嫌いな食べ物があるのはマズいかもしれない

人の好き嫌いはどうにもならず、当人が「克服したい」など思わなければどうにもなりません。

しかし芦田愛菜さんの場合は嫌いな食べ物を克服しないと「今後のイメージを損なう恐れがあるのではないか」と考えています。

それは芦田愛菜さんの将来の夢が病理医だからです。

病理医とは、患者の体から採取した細胞や臓器を検査し、病気を研究するとともに患者の病気が何なのか判断するお医者さんです。

そのため患者の治療に大きな影響をもたらすので、現場の担当医と衝突することもよくあると言います。

この病理医が何故嫌いな食べ物と関わるのか。

それは現実では通常のお医者さんではないものの、単純なイメージとしては医療の人間だからです。

別に医者でも食べ物に好き嫌いはあるでしょう。

しかし芦田愛菜さんはタレント兼女優である以上、人々が抱く印象が大切です。

そんな芦田愛菜さんが高い栄養素を持っており、人間に良い効果がある茄子やかぼちゃをいつまでも嫌いな食べ物があるのは将来の夢である「病理医」というイメージを損なわれるのではないでしょうか。

要するに何が言いたいかというと、「病理医になりたいのに、体にいい茄子とかぼちゃが嫌いってどうよ?」と突っ込まれるのではないかと思うのです。

スポンサーリンク

まとめ

芦田愛菜さんの嫌いな食べ物は茄子・かぼちゃ・マカロニグラタンです。

その理由はこれといって明かされていないものの、この嫌いな食べ物は子役時代のままである可能性があります。

もしそうだとしたら放置している理由は分かりませんが、このままだと「病理医になりたいのに栄養がある野菜が嫌いなんだ?」と難癖をつけられるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました