ビジネスや教育で多く使われている、デジタルメモパッド!
持ち運びも楽ちんで、捨てる紙もないので重宝されているアイテムです。
デジタルメモパッドに保存機能がなく、不便なところがありました。
しかし、保存機能が搭載されたデジタルメモパッドが販売していることが判明!
今回は、デジタルメモパッドに保存機能について紹介していこうと思います。
デジタルメモパッドに保存機能!?

デジタルメモパッドに保存機能があるものが、発売されました!
当初発売された時は、保存機能がなく見返すことができなかった。
しかし、保存機能が搭載されたデジタルメモパッドが発売され多くの人が愛用しています。
デジタルメモパッドに、本体メモリ機能が備えておりそのままメモリーに保存してくれます。
同時に、画像として保存できる機能があり専用アプリで携帯と同期することが可能です!
携帯に保存できるというのは、かなり魅力的ですよね!
デジタルメモパッドで子供の教育に!楽しく学べて一石二鳥☆←気になる方はクリック☆
携帯は常に持っているので、緊急時のメモとして役に立ちそうです。
保存機能があるデジタルメモパッドを紹介!

保存機能がないデジタルメモパッドを使用した人も、これを機に保存機能があるデジタルメモパッドに乗り換えてみてはどうでしょうか!
保存機能は、パソコンとスマホに同期することができとても簡単で便利です。
画像として保存できるので、いつでも見返すことができます。
そこで、保存機能があるデジタルメモパッドが分からない人向けに、まとめて紹介していこうと思います!
シャープ電子ノート WG-S50
最大5000ページ、100冊のノートを作成できるスペックを搭載。
プライベートからビジネスまで、幅広く使用できることで愛用している人が多い!
メモを残した更新日や表示順を示すこともできます。
そのため、整理することができ操作も簡単!
本体からパソコン転送ができるので、保存も可能。
デジタルメモパッドを複数持つ人もいますが、この一つで十分という声が多いです!
デジタルメモ ポメラ
デジタルメモパッドは、電子ペンが一般的。
しかし、このデジタルメモパッドはタイピングモデルなのが特徴です!
手書きするするのが億劫な人に凄く人気で、タイピングができる人に重宝されているアイテム。
デジタルメモ ポメラには、SDカードが搭載されておりスマホとパソコンに連動させることができる!
稼働時間は20時間で長持ちで、コンパクトで持ち運びがとても楽です。
手書きするのが面倒、でもデジタルメモパッドが欲しいという人におすすめできる商品です!
メモパッド クリーンノート kaite カイテ
最後に紹介するのが、保存機能があるクリーンノートkaite。
スマホと連携するのに、うってつけのデジタルメモパッドです!
スマホと連携させるには、専用のアプリを使う必要があります。
アプリも無料で、簡単に保存できるのが魅力的!
その他の機能として、取り込んだ画像の歪みを自動修正します。
デジタルメモパッドのデータをスマホに保存したい人向け商品です!
まとめ
いかがでしたか?
デジタルメモパッドの保存機能について紹介しました。
今までであれば、保存できず消去したら残らない状態でした。
しかし、本体メモリやスマホ・パソコンに転送できる機能が誕生し、愛着している人が増えました。
ペーパーレスとして時代が変化していき、暮らしも少しずつ変わってきています。
まだ、デジタルメモパッドを使ったことがない人がいたらこの機会に使用してみてはいかがでしょうか!
コメント