水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘である、趣里さん!
朝ドラ「ブギウギ」主人公抜擢で、話題になっていますよね!
そんな趣里さんですが、バレエコンクールについて注目されています。
そして、バレエ学校やバレエの動画なども話題に!
女優さんでバレエをしている人は少ないので、どのような実力なのか気になるところ。
今回は、趣里さんのバレエコンクールとバレエ学校・バレエ動画について紹介していこうと思います。
趣里のバレエコンクール実力は?

趣里さんの特技はバレエで、かなりの実力者ということで話題になっています。
バレエを始めたきっかけは、幼稚絵時代の同級生から誘われたから。
バレエの道を強く意識し始めたのは、小学校5年生の時!
「くるみ割り人形」の主役クララを演じたことによりバレエの道を目指すようになった。
日本でのバレエ人口は少ないので、小学5年生で才能が開花するのは凄いですよね。
趣里さんのバレエコンクールについて、大きな大会出場という情報はありませんでした。
ただ、長年のバレエ経験からコンクール出場もあったと考えられます。

趣里さんのバレエを見ると、付け焼き刃ではないので数々のコンクール参加をしてきたと予想!
順調であったバレエ人生がずっと続くことなく怪我を理由で、バレエを断念することになりました。
怪我は、足首の剥離骨折やアキレス腱断裂などバレエの要の部分が壊れてしまう。
リハビリ後、バレエから女優業に転身し今に至ります。
バレエ人生が閉ざされてしんどい時期があったにも関わらず、女優として活躍している趣里さんは凄いですね!
趣里はバレエ学校に通っていた?

趣里さんは、バレエ学校に通っていたと語っていました!
どこのバレエ学校に通っていたのか紹介していこうと思います。
- インターナショナルスクール
- イギリスにあるバレエ学校(学校名不明)
インターナショナルスクールは都内唯一のバレエ学校で、趣里さんは3ヶ月習っていたそうです。
その後、イギリスに留学し現地のバレエ学校に入りました。
イギリスのバレエ学校は公開されていない…。
イギリスで有名なバレエ学校はー
- ロイヤル・バレエ・スクール
- セントラル・スクール・オブ・バレエ


上記のバレエ学校は、名門でありバレエを目指す人にとって登竜門で有名です。
バレエの留学で、イギリスへ渡る人が多く本気で目指す人に多い傾向だと思います。
趣里さんが怪我をしてしまったのも、本気で取り組み無理をしたからと考えています。
イギリスのバレエ学校は、世界各国から集まるのでかなりの競争率だったと思います。
趣里さんも本気でバレエの道を目指した結果、怪我をしてしまったのでとても残念。
バレエを断念したことで、現在の女優の姿があるのでバレエの経験を活かす場面があれば披露してほしいと期待しています。
趣里の貴重なバレエ動画

趣里さんのバレエの実力は、留学するほどでありかなり本気で取り組んでいたことがわかりました。
そこで、趣里さんのバレエをしている動画を紹介していこうと思います。
動画でわかる通り、趣里さんのバレエの型は完璧ですよね。
怪我で断念したとは思えないぐらい、完成度が高い!
バランスが良く、体勢を崩さずに披露していることからバレエの実力が高いと思われます。
単純に身体が柔らかく、披露する人もよく拝見しますが趣里さんみたいに美しいオーラを纏う人はいないでしょう!
趣里さんは女優業として活動していますが、バレエを舞台となる作品に出演することでもっと輝けると思っています。
経験者ということもあり、リアルに表現できると思うのでキャスティングが実現しないかソワソワしています。
まとめ
趣里さんは、バレエの道を目指していたものの怪我で断念することに。
バレエ学校は、3か月都内のインターナショナルスクールに通いその後イギリスのバレエ学校に留学。
怪我をきっかけに女優業に専念し、現在に至る。
趣里さんは2023年放送予定である、「ブギウギ」の主人公に抜擢。
そこから、女優としての評価が爆上がりすると思うのでバレエの経験が活かす場面があれば最大限引き出してほしいと思っています。
コメント